1,800年以上の歴史を誇る住吉神社(福岡県)

福岡県福岡市博多区にある、福岡県の一宮神社でもある住吉神社。

JR博多駅・地下鉄博多駅より徒歩約10分の場所にあり、観光のついでにも行きやすいですよ。

住吉神社

全国に2,129社ある住吉神社でも最初の神社とする説もあり、大阪の住吉大社・下関の住吉神社とともに「三大住吉」の1つに数えられています。歴史は約1,800年以上前と言われており、古書にも住吉神社のことを「住吉本社」「日本第一住吉宮」などと記されています。

ご祭神

住吉神社は底筒男神(そこつつのおのかみ)、中筒男神(なかつつのおのかみ)、表筒男神(うわつつのおのかみ)の住吉三神を祭神としています。祭神の住吉三神は、『古事記』『日本書紀』においても登場する神様です。住吉三神のつつのお(筒男)の「つつ」には諸説あるとされていますが、公式HPでは、星の意味があると云われ、航海・海上の守護神としても厚い崇敬があります。

特徴

なんといっても、真っ赤な鳥居でしょう。鳥居だけでなく、手水舎も朱く塗られていて、澄んだ気持ちになることができます。神社によっては、赤いといっても年月を感じさせるくすんだ赤色であることも多いのですが、福岡の住吉神社は綺麗な赤色でした。
拝殿右横には土俵もあり、大きな古代力士像が飾られているのも、特徴的です。

毎年10月には相撲会大祭が行われ、少年相撲や、横綱による奉納土俵入りの行事も催されるそうです。
私が行ったときは、平日早朝に行ったこともあり、人はまばらでした。しかし、外国の方も多く海外からも良く知られている神社と感じました。空港からのアクセスが良いことも理由の一つかもしれません。

御朱印

住吉神社の御朱印は、黒字に赤い印のシンプルなものです。入って左側に社務所があり、そこで御朱印をいただくことができます。御朱印をいただく方は少なく、ほとんど待たずにいただくことができました。
これは時季により違うみたいですね。

参拝後は

福岡で観光しましょう!住吉神社は博多駅から徒歩10分ということもあり、とても都会です。周りには美味しい飲食店や雑貨屋が立ち並んでいます。博多駅自体、空港から約5分ととても近く新幹線も通っているため発展しており、1日いるだけでも楽しめる場所です。帰りの際のお土産は、福岡空港で買うより博多駅の方が数多く販売しているため、博多駅で選ぶ方が良いでしょう。
また、博多駅から電車で駅のところに有名な天神駅もあり、そこでの観光もおすすめです。

福岡に行った際は、ぜひ住吉神社へ行ってみてください。

スポンサーリンク

ABOUTこの記事をかいた人

瀬田 らん

20代後半女性。趣味は寺社巡り、旅行、御朱印集め。 【詳細プロフはこちら】