【2017野外フェス】フェスガール。新幹線に快適に乗る方法

新幹線の簡単予約はこちらのページ左上の「切符予約・変更」カラ!↓
JR東日本ダイナミックレールパック
ラクで快適な高速バスで、フジロックに備えたい方はこちら↓
WILLER TRAVEL

フジロックには新幹線で行く!

という方。

新幹線に乗ればあとはラクラク〜と思っていませんか⁉︎

 

フジロック期間の新幹線乗車率は高い!

乗車時間、約1.5時間。

立ちっぱなしで新潟まで向かうのはとてもだるいです。

 

  • 仕事終わり、だたでさえ疲れているのに重い荷物を背負って電車に揺られる
  • 立ちっぱなしで、足がパンパン
  • 暑い、うざい、寝たい、重い、疲れる

 

想像するだけで、げっそり。

 

新幹線の予約切符は最低220円で払い戻すことができます。

しっかり備えて、気分も体も負担なくフジロックへ向かいませんか?

 

7/13(木)更新

7/28(木).29(金)
上越新幹線、マックスたにがわ
指定席にまだ余裕あります!
1.5時間立ちっぱなしはイヤ!指定席予約はこちらから

 

 

東京ー新潟間の行き来がよくあった私が、上越新幹線についてお話したいと思います。

 

 

東京駅から越後湯沢駅へ向かう新幹線は4種類

  • とき
  • MAXとき
  • たにがわ
  • MAXたにがわ

この4つのどれかに乗車すれば、越後湯沢駅まで行けます。

 

“とき・MAXとき”の終着駅は新潟駅。

“たにがわ”・“MAXたにがわ”の終着駅は越後湯沢(苗場)。

 

“とき”に乗車した場合は越後湯沢で途中下車をしてください。

 

 

東京駅から直通!

フジロック会場である苗場スキー場(越後湯沢駅)までは、乗り継ぎなしで行くことが可能。

 

便利がいいですね(^^)

 

しかし!

フジロック期間、新幹線の指定席はほぼ満席になります。

 

自由席もかなり混んでいました。

 

①新幹線でフジロックへ行くことが決まっているのならば、早めに切符の予約する!

 

行けなくなったらキャンセルすればいい

事前に予約をしておいてもキャンセル(払い戻しと呼ぶ)することが可能です。

 

新幹線で座れない苦痛を考えたら、キャンセル料を払ってでも指定席をとった方がいい!

 

*キャンセルの場合は、キャンセル料(払い戻し手数料と呼ぶ)がかかります。

*事前キャンセルでも、キャンセル料(払い戻し手数料)がかかります。

*新幹線乗車予約日の、前日・当日は特急券の30%と割り増しになるので注意が必要です。

きっぷの種類 払いもどし条件 手数料
普通乗車券、回数乗車券、急行券、自由席特急券、特定特急券、自由席グリーン券 使用開始前で有効期間内
(前売りの乗車券類については有効期間の開始日前を含みます。)
220円
立席特急券 出発時刻まで 220円
指定席特急券、指定席グリーン券、寝台券、指定席券 列車出発日の2日前まで 330円
出発日の前日から出発時刻まで 30%
ただし最低330円

表引用:JRおでかけネット〜切符のルール〜

 

【払い戻し手数料(乗車予約2日前まで)】

自由席

普通乗車券(220円)+自由特急券(220円)=440円

指定席

普通乗車券(220円)+指定席特急券(330円)=550円

【払い戻し手数料・乗車予約前日、当日】

普通席は440円で変わりなし。

指定席などは、かかった料金の30パーセントがかかる(550円という金額ではなく、かかった料金の70%の払い戻す)。

 

上越新幹線ときとMAXときの違い

【とき】
一階建て
東京ー越後湯沢:だいたい1時間30分
片道料金(運賃+特急券総額):指定席6,670円 自由席6,150円
座席:2+3列シート

▶︎とき座席表

【MAXとき】
二階建て
東京ー越後湯沢:だいたい1時間20分
片道料金(運賃+特急券総額):指定席6,670円 自由席6,150円
座席表:2+3列シート・3+3列シート
座席表の詳細は下記から確認できます。

▶︎マックスとき座席表

▶︎上越新幹線料金表

※乗車時間はだいたいです。明確な乗車時間を知りたい方は下記の時刻表をご覧ください。
※乗車賃は、とき・MAXとき・たにがわ・MAXたにがわ、どれも同じ料金になります。
※MAXたにがわという越後湯沢終着の新幹線もありますが、休日運行なしという時間帯もあります。
※ときは越後湯沢をすっ飛ばして行く時間帯もあります。
こちらの時間帯が、越後湯沢をすっ飛ばしていく時間です。
9:12
15:16
16:16
20:04
(以上2017.6月時点)

▶︎上越新幹線時刻表(平日)

▶︎上越新幹線時刻表(土曜日)

▶︎上越新幹線時刻表(休日)

乗りたい日と乗りたい時間に運行しているか、越後湯沢駅まで行くかしっかりと調べる必要があります。

②新幹線を予約する際は、乗車時間や行き先をしっかり確認!

 

とき・MAXとき、どちらがオススメか?

*このオススメについては、フェスの際ではなくお盆や長期連休前の混み合う期間でご紹介したいと思います。

少しでも、フェス時の参考になればと思います。

 

個人的には、MAXときがオススメです。

なぜなら、単純にMAXときの方が乗車人数が多いからです。

 

乗車時間はほとんど大差がありません

だったら、たくさん乗れる方が、座れる確率も上がる。

 

「MAXときは、二階建てだし人気があって混みそうだよね〜」

と、思っている人もいます。

 

しかし、そんなことはなくて、私も、よくMAXときを待つ長蛇の列に並びました。

「あ〜これ、座れないかもな・・・」

と思っても、意外と座れることが多かったです。

 

逆に、混んでいる場合、“とき”だと座れない可能性があります。

 

“とき”待ちしているときに、あまりにも混んでいたらすぐに諦めて、次のときかMAXときの最前列を狙います。

 

③私はよくMAXときに乗車します。

 

MAXときの場合、1階席と2階席どちらがオススメか?

私は1階席を選んでいます。

 

実は、2階建ての新幹線って、“MAXとき”と“MAXたにがわ”しか無いんです。

 

2階立て新幹線。

乗ったことのない人は、2階に乗りたいと思いますよね?

 

なので私は、逆に迷うことなく1階に進みます。

ちなみに、1階席でも車窓からの風景は楽しめますが、

ホームに入ると待っている人の足元しか見えませんが(笑)

 

④2階建てなら1階席!

 

座る席のポイント

窓側よりも通路側を選んで座った方がいいです。

ときの場合、越後湯沢駅は途中下車になるしフジロッカーは大荷物の人が多いので、

窓側に座ると、トイレや電話などで席から離れるときに通路へ出づらくなります

 

⑤座るなら通路側!

 

車両の1番後ろか、1番前に座る

車両1番後ろの席だと、背もたれとその後ろの壁の間にトランクを置いておくことが可能です。

(新幹線の揺れでコロコロコロ・・・と飛び出してきてしまう可能性がありますが笑)

車両の1番前の席だと、他の席と比べて足元に若干の余裕があります。

⑥1番後ろの席を確保!

 

新幹線の移動を快適に過ごすために持っておきたいアイテム

ひとりで新幹線に乗っている時は結構ヒマですよね。

イヤホン・本などは鉄板かと思いますが、今回オススメしたいものはこちらです。

ドッペルギャンガーアウトドアのVチェア。

重さ616g、収納時の大きさ44㎝とかなり軽量コンパクトなこちらのスタンディングチェア。

新幹線を待っている間や、新幹線内で座れなかった時、会場までのバス待ちなど幅広く使うことが可能です!

この椅子、結構オススメですよ〜。

※ドッペルギャンガーの商品はほとんど店頭での取り扱いがなくネット販売になります。

【野外フェス】SNS映え確定!ポップなアウトドア用品が魅力のドッペルギャンガー

2017年6月12日

 

6つのオススメのまとめ

  1. 新幹線切符は早めに予約
  2. 乗車時間や行き先をしっかり確認
  3. 私のオススメはマックスとき
  4. 2階建てなら1階席を選ぶ
  5. 座る席は通路側を選ぶ
  6. 荷物が多いなら一番後部座席を予約する

 

 

新幹線の空席がある、今のうち!に、席の予約をしちゃいましょう!

えきねっとで空席確認・事前予約

空席情報も確認できます。

 

 

各サービスお問い合わせ先

JR越後湯沢駅構内ビジターセンター内
「広域観光情報センター」

住所:新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢 越後湯沢駅構内
電話:025-785-5678
営業時間:08:00~18:00
営業期間:無休
手荷物一時預かり・コインロッカーあり

湯沢郵便局
住所:新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢3-7-4
電話番号:025-784-2070
営業時間:09:00~17:00
営業期間:平日・土日祝祭日は受け取り可能な場合あり

クロネコヤマト越後湯沢センター
住所:新潟県南魚沼市関1178-1
電話番号:0570-200-741
営業時間:平日・土日祝日 08:00ー21:00

【関連記事】うさぎのマークが可愛い、“ヒル○○デス”や“め○○し”でも紹介されているアウトだブランドのご紹介

【関連記事】大荷物の移動なら、ドイターリュックがオススメな理由

スポンサーリンク

ABOUTこの記事をかいた人

マイ

31歳、子無し専業主婦です。好きなものは甘いもの。新発売には目がありません。悠々自適なライフスタイルを日々発信しています。【詳細プロフはこちら】