【知れば納得】2017 仲秋の名月・中秋の名月・十五夜・お月見の意味と違い

深まる秋。

秋のイベントのひとつにお月見がありますね。

 

お月見は、特に何もせずに過ごすという人も多いと思います。

何もしなくとも、これを読めば今晩の話題にはなるハズ!

 

秋の夜長、お月様を見て古来からの伝統に浸ってみてはいかがでしょう。

 

仲秋の名月とは何か?

仲秋(ちゅうしゅう)とは旧暦の8月を意味します。

 

旧暦では秋は3ヶ月あり、

7月・8月・9月

が、それに当たります。

 

仲秋→真ん中の秋→8月。

 

 

お月様はいつ見ても綺麗ですが、本来は仲秋の“名月”とは呼びませんね。

仲秋の名月と呼ぶ場合は、8月1ヶ月間の月が名月であるという意味になります。

ちなみに、7月は孟秋・初秋、9月は季秋・晩秋と呼ぶよ

 

中秋の名月とは何か?

中秋(ちゅうしゅう)の名月とは、旧暦で8月15日のこと呼びます。

7月〜9月の真ん中という意味で中秋=8月15日となります。

 

仲秋の名月も中秋の名月も、旧暦の話

勘違いしやすいことは、これまでの話は旧暦でのお話だということ。

現代は新暦なので、旧暦を今の暦に換算すると8月15日は中秋に当たらないのです。

 

毎年毎年、中秋の名月の日って違うんですよ。

知っていましたか?

 

では、新暦に当てはめると今年の仲秋の名月はいつになるのでしょうか?

8月15日は、新暦だと9月7日~10月8日頃に当たるよ。

 

2017年の中秋の名月はいつか?

ズバリ、

10月4日(水)

です。

 

2018年は9/24、2019年は9/13、2020年は10/1だよ。毎年バラバラだね。

 

中秋の名月は満月なのか?

今までのお話を読んでいただくとわかるように、中秋の名月が、毎年満月になるかと言われたらそうではありません

ちなみに、2017年は10月6日が満月になるので、夜には空にちょっと欠けたお月様(上限の月)が見れることでしょう。

 

あと二日で満月なので、ほぼ満月に近い形だね。

 

十五夜とお月見とは?

では十五夜とお月見は中秋の名月とはどう違うのでしょうか?

 

十五夜の意味

十五夜とは、月の初めから15日後の夜という意味。

旧暦は太陽の満ち欠けで日にちを決めていました。

 

お月様の満ち欠けには15日のサイクルがあります。

約15日かけ新月になり、15日かけて満月になるのです。

 

お月見の意味・由来

日本には、古くから月を鑑賞するという風習がありました。

秋の澄み渡った空に浮かぶ、まん丸綺麗なお月様。

昔の人たちは、この時期のお月様が一番綺麗とし好んで鑑賞していたようです。

風流ですよね。

 

 

秋といえばもう一つ、収穫の時期です。

その年、作物を収穫できたことをお祝いしたり感謝したりしていました。

この収穫祭をお月見に、合わせたのが始まりと言われています。

 

夏は暑すぎるし、冬は寒いし、秋は空が高くて月が綺麗に見えるという感性は、今の私たちにも引き継がれているね。

 

仲秋と中秋の名月と十五夜とお月見の違い

 

仲秋の名月→旧暦で8月(仲秋)のお月様のこと

中秋の名月→旧暦え8月の真ん中15日のお月様のこと

十五夜→月の満ち欠けで日にちを決める旧暦で、満月の15日の夜のこと

お月見→お月様を鑑賞する風習

 

ここに、秋の収穫祭(収穫に感謝する)が合わさって、十五夜のお月見にお供えなどをする風習が始まりました。

 

それぞれの違いがわかったところで、次回はお月見の楽しみ方やお供えについて紹介したいと思います。

スポンサーリンク

ABOUTこの記事をかいた人

マイ

31歳、子無し専業主婦です。好きなものは甘いもの。新発売には目がありません。悠々自適なライフスタイルを日々発信しています。【詳細プロフはこちら】