写真撮影では光を意識し、それをコントロールすることがとても大切です。
明るい暗いはもちろん、くっきりふんわり、ドラマチック…など、同じ被写体でも光の加減で全く違った印象の写真になります。
「写真は光を写すもの」と言っても過言ではないのです。
光の方向
「順光」は被写体に正面から当たる光です。
色や形を正確に描写できるので記録写真などには向いていますが、立体感に欠けあまり面白みのない写真になりがちです。
「逆光」は被写体の背面から当たる光です。
光を通さないものはシルエットに、光を通すものは透けが出てドラマチックで印象的な写真になります。
「サイド光」は被写体の真横から当たる光です。
明るい所と影の所がはっきり出て、印象の強い写真になります。
「斜光」は順光とサイド光の中間で、被写体に適度な陰影が出て質感が表現できます。
色や形もはっきり写るので、扱いやすい光といえます。
その他、真上から光が当たる「トップライト」、逆光に近い「半逆光」などがあり、それぞれ被写体にできる陰影で写真の印象が大きく変わります。
どのように光が当たると被写体はどう写るのか…光の方向を意識し、写真を意図通りに撮れる光を見つけることが、とても大切です。
写し方
場所を変えてみる
旅行に出かけ、記念撮影をする時に太陽に正対するように人を立たせて(順光で)撮影している人をよく見かけます。背景の景色ははっきり写るでしょうが、人物はまぶしそうな表情になってしまう上に髪や鼻の影が強く出てしまい、あまりよく撮れていないのではないでしょうか。
そんな時はちょっと場所を変えてみることをお勧めします。曇った日のように、人物も背景も明るい日陰に入っているのが理想的ですが、そうでなくても光の方向を意識して動いてみれば人物がより良く写る場所があるはずです。
人物を写す場合でなくても同様に、移動して色々な光の中で被写体を見つめてください。
時刻を変えてみる
一つの被写体を、時刻を変えて撮影するのも面白い試みです。
光の強さや色、方向が違うとこんなにも違ってくるのだということが実感できます。
本格的に写真撮影をする人が夜明け前からカメラを構えたり、長時間1つの被写体を狙ったりしているのは、移り行く光の中で被写体が一番素敵に見える瞬間を捕えようとしているからなのです。
まとめ
「写真は光を写すもの」
この言葉を胸に、色々な光を見つけてみましょう。
光を意識すれば写真が変わります。
カメラと出会って第2の人生謳歌中。趣味の旅行はいつも愛機と一緒です☆